北本市中丸5丁目、旧北本共立診療所すぐそば
診療所(北本共立診療所)移転に伴い、名称変更致しました。
内科・消化器内科・肝臓内科・循環器科
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
■2020/10/30
<インフルエンザワクチンの予約終了のお知らせ>
今期のインフルエンザワクチンは、定員に達したので、予約の受付を終了します。
■2020/5/29
●新型コロナウィルス感染症(以下、COVID-19)に関連した当院の対応について
<院内対応>
待合室、診察室など含む院内の定期的な換気
スタッフの手指消毒、手洗いの徹底
待合室における座席間隔の確保
受付窓口にビニールカーテンの設置(飛沫感染予防として)
<発熱、倦怠感その他COVID-19を連想させる症状がある患者様への対応>
車で来院されている方は車で待機(診察時には電話にて連絡があります)
医師がゴーグル、マスク装着した上で診察させていただきます。
症状、状態から、検査の必要性を検討し、保健所、PCRセンターへ問い合わせ、紹介
尚、現時点では、COVID-19関連の検査(PCR、抗原検査、抗体)は導入しておりません。
導入しましたら、ご報告させていただきます。
何卒、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
●内視鏡検査再開のお知らせ、対応について
新型コロナウィルス感染症(以下COVID-19)の流行があり、中断、延期していました
内視鏡検査を再開したことをお知らせします。
当院では内視鏡検査に際して、スタッフの感染防御の徹底、内視鏡室の換気などの
感染対策を行い、対応しております。
尚、下記同意していただける方のみ、予約、検査予定とさせていただきます。
・COVID-19への感染状態に関する問診や体温測定の結果次第では延期になる可能性があること
・内視鏡検査に際しての感染対策は万全を期しているも、内視鏡検査室や待合室にいる間にウイルスに曝露する可能性があること
ご不明な点がございましたら、診察時、検査予約時にご確認ください。
■2020/4/13 - 発熱や風邪症状がある方に関してのお願い、当院での対応
発熱や風邪症状がある方は、可能な限り、事前にお電話にてご相談ください。
なお、受診の際はマスクの着用をお願いいたします。
車で来院されている方は、診察まで、車で待機していただきます。
院内の標準予防策を周知させ、感染予防に努めて対応しております。
また、胃カメラ、大腸カメラなどの内視鏡検査に関しては、当面、延期、中止とさせていただきました。再開時期に関しては追って、報告させていただきます。
新型コロナウィルス感染に関する相談、37.5℃以上の発熱の持続、強い倦怠感、息苦しさなどの症状がある場合は、お住まいの管轄の保健所、サポートセンターへ直接、連絡をお願いいたします。
◆埼玉県 新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
0570-783-770(24時間受付)
◆鴻巣保健所 (鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町のお住まいの方)
048-541-0249
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
■2020/4/1 - ホームページを公開いたしました。
■2020/2/1 - 新規開業いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ★ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ◆ | ○ | 休 |
午前:9:00~11:30
午後:15:30~18:00
【休診日】土曜午後・日曜・祝日・年末年始
医院名 | 医療法人共立医療会 きたもと内科クリニック |
---|---|
院長 | 青山 徹 |
住所 | 〒364-0013 埼玉県北本市中丸5丁目23番地1 |
診療科目 | 内科・消化器内科・肝臓内科・循環器科 |
電話番号 | 048-592-1641 |
吹上共立診療所 所長 渡辺 乙 先生 (内科・循環器科)
さくらこどもとおとな診療所 所長 石井 照之 先生(内科・小児科)